先日6日に放送された
韓国の音楽授賞式『2020MAMA』ですが、
主役である歌手と授賞者を務めた俳優陣の間に
「待遇格差」があったとして炎上しています。
プレゼンターを務めた俳優とは
一体誰なのでしょうか?
この記事を読むとこんなことが分かります。
それでは一緒に見ていきましょう♪
- 【2020MAMA】俳優と歌手の待遇格差で炎上内容
- 【2020MAMA】俳優プレゼンターの一覧まとめ
【2020MAMA】俳優プレゼンターの一覧まとめ!俳優と歌手の待遇格差で炎上
【2020MAMA】俳優と歌手の待遇格差で炎上
冒頭の通り、12月6日に開催された
音楽授賞式『2020 MAMA』で
主役であるアーティストと
授賞者を務めた俳優陣の間に
「待遇格差」があったとして
大きな問題となっています。
控室で待つ俳優
『2020MAMA』の俳優プレゼンターの方には
それぞれ控え室が準備されていました。
デザートのケータリングなんかもありますね。
こちらはプレゼンターを務めた
俳優のキム・ジソク(39)とイ・サンヨプ(37)。
おじさん2人がふざけて抱き合う写真もありましたw
『MAMA(Mnet Asian Music Awards)』は
毎年12月に開催されるアジア最大級の音楽授賞式なので、
出演者の皆さんが浮かれてはしゃぐのも
無理ないかなと思いますし、
控室やケータリングなどが準備されるのは
当たり前のことのように思えます。
これだけ見ると
特に問題はなかったのですが、
同じように出演していた
アーティストへの扱いが明るみになり
今回大きな問題と発展しています。
屋外で待たされるアーティスト
韓国の文春砲”Dispatch”が色々と報じていますが、
ほとんどの『2020MAMA』参加アーティストは
待合室や更衣室が与えられず、
写真のように駐車場や車の中で
待機しなくてはならなったようです。
12月の韓国の夜です、
気温は氷点下近くまで落ち込み
体力的にも厳しい状況であったことは
容易に想像がつきます。

車内でメイクを受けるNCTのテヨンの姿
もちろん待機室もないので、
メイクは車の中でする始末、、、
さらに外で待機していたアーティストは
屋外の公衆トイレを使わなくてならないなど、
その待遇は明らかに俳優と大きく異なります。
車での中で何時間もいると
背中が痛くなるため、
近くのホテルで部屋を借りた
アーティストもいたようですが
その費用は『MAMA』主催のMnetから
支払われているのでしょうか?
屋外で待機しているグループもいるので
ホテル代も自費だったのではないか?
と想像してしまいますね。
食事についても
待合室の外にケータリングを設置していたり
建物内の食堂が利用できるとのことですが、
アーティストの多くは、
代わりにハンバーガーやお弁当を買ってきて
個々の車の中で食事をしていたそう、、、
ちなみに『2020MAMA』に出演していたアーティストは、
- BTS(防弾少年団)
- SEVENTEEN
- TWICE
- NCT
- BoA
- SHINeeのテミン
- GOT7
- MAMAMOO
- MONSTA X
- DAY6
- Stray Kids
- THE BOYZ
- ATEEZ
- Jessi
- OH MY GIRL
- (G)I-DLE
など人気アイドルグループばかりの
錚々(そうそう)たるメンバーでした。
[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_color=”#222222″]トップアイドルとは思えない扱い、、、
「待遇格差」って批判されて当然だよ、、、[/word_balloon]
Mnetからの声明
2020 MAMA側、歌手・俳優控室差別?事実ではない…防疫上の注意遵守のため
歌手の方はすでに舞台を事前録画方式で進行したが、俳優たちはリハーサルと台本リーディングなど事前の準備が必要で多くの時間を必要とした。歌手の方には事前に了解を得て各自の個人車で待機をしていただいた pic.twitter.com/mitJSYysA7
— keitadj (@keitadj3) December 8, 2020
CJENM関係者は8日、「新種コロナウイルスの防疫規則が最も大きな理由。”社会的距離2段階(6日現在)”で、一つの空間に100人以上居られなかった」とし、「坡州コンテンツワールドには『MAMA』が行われた2つの建物の他に、完成した建物がないので、待合室が不足していた」と説明。
コロナの影響で致し方ないとはいえ、
もっと事前に準備などができたはず!
番組側からの発言は
論点がずれているなと感じてしまいます。
この件についてアーティスト側からクレームがでているなど
ニュースはまだなさそうですが、
きっと出演していたアーティストのほとんどが
不満に感じていたことでしょう、、、
それでも最後まで頑張って
曲を披露してくれたアーティストに
尊敬しかないですね!
【2020MAMA】俳優プレゼンターの一覧まとめ
プレゼンターとは?
映画や音楽受賞式のプレゼンターとは、
司会者とは別に各受賞者の発表をする人物のこと。
『2020MAMA』ではその年に活躍した
有名な俳優がプレゼンターを務めることが多いです。
ちなみに昨年の『2019MAMA』では
- 坂口健太郎さん
- トレンディエンジェル斎藤さん
- 唐田えりかさん
がプレゼンターに抜擢されて
ニュースになっていました!
俳優プレゼンター一覧まとめ
今年『2020MAMA』のプレゼンターを務めた俳優さんは
総勢28人います。
その俳優プレゼンター全員を
一覧にまとめました!
総勢28人のうち
男性俳優は15人、
女性俳優は13人とほぼ半々。
年齢については
- 男性の最年長はイ・ジョンジェ(47)
- 女性の最年長はオム・ジョンファ(51)
- 男性の最年少はイ・ドヒョン(25)
- 女性の最年少はイ・ソンビン(26)
平均年齢を計算すると
- 男性俳優の平均年齢は34.5歳
- 女性俳優の平均年齢は34.4歳
とほぼ同じになりました。
男女それぞれ芸能界で同じぐらいで
出演者を調整しているようです。
平均年齢は特に意図したことではないと思いますが、
若手からベテランまで幅広く集めると
自然と年齢の分布も近くなるのかもしれませんね^-^
【2020MAMA】俳優プレゼンターの一覧まとめ!俳優と歌手の待遇格差で炎上|まとめ
主役であるアーティストと俳優との間で
待遇差をつけていることが明るみに出てしまった
2020MAMA。
俳優プレゼンターの一覧まとめ!
俳優と歌手の待遇格差で炎上
についてのまとめました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント