
Ⓒ東スポWeb
やはり”超”が付くほどのスーパーエリートサラリーマンでしたね。
石原さんのお相手の年収はどのくらい?
創価学会の学会員同士の結婚だったの?
石原さとみのお相手はゴールドマン・サックス証券
『週刊文春』では、金融関係者のコメントとして石原さんの旦那さんについて
ゴールドマン・サックスに勤めているスーパーエリートです。
と報じられています。

ニュージャージーのゴールドマン・サックス・タワー Photo by Christoph Anton Mitterer
ゴールドマン・サックス証券は1869年に創業し、米ニューヨークを本拠地とする世界有数の金融機関です。
そしてゴールドマン・サックス証券といえば、”ハイスペ男子”との結婚を夢見る婚活女子にとっても大人気の企業です。
恋愛市場という切り口から各企業の情報を集めた口コミサイト「恋愛四季報」において、ゴールドマン・サックス証券はなんと人気ランキングのトップを飾っています。
その恋愛偏差値、なんと72!!!
こんな男性に、満員電車に毎朝、毎晩揺られて通勤するよな”一般男性”なんて表現は似合いませんね。
”超”がつくほどのスーパー・エリート・サラリーマンです。
石原さんが結婚を発表した当初の記事では、”IT社長”や”起業家”ではないかという憶測が飛び交っていましたが、あながち外れてはいませんね。
やはり石原さんと釣り合う男性は、このぐらいのハイレベルであったことが分かって少しホッとしたのは私だけでしょうか?
GS社員は美人でハイキャリアな女性と結婚
「恋愛四季報」の口コミ情報によると、GS社員のほとんどは
当然付き合っている女性もバイリンガルやハイキャリア
嫁になる人は『美人であること』に加えて、何か才能があるパターンが多く、芸能系女子と結婚している社員も普通にいる
ともコメントが書かれています。
石原さんも類をもれず、芸能界きっての超人気女優という”ハイキャリア”な女性であるいことに間違いありません。
しかしなぜGS社員はこんなにもモテモテなのでしょうか?
単に高い年収を稼いでいるからでしょうか?
あくまでサラリーマンなので、容姿で入社試験の合否が決まってはいないはずです。
なぜGS社員はモテモテなのか?
GS社員について、ネット記事では次のように書かれています。
東大・京大などの学生が例年多数GSの求人に応募しますが、そうしたトップ大学の中でも頂点に立つ能力の持ち主しか入れません。学歴がある『だけ』では足りないのです。
ケタ違いの年収ももちろんですが、それを実現するだけの能力と体力、そして惜しみない努力の量は、普通の会社員というより、もはや“アスリート”。
花形の投資銀行部門出身者は、強度のストレスにも耐えられるぶん、穏やかな方が多い印象です。お金を稼いでいて、向上心があり、穏やかな性格。どれも女性を惹きつける要素です。これだけでパートナー候補は無数にいることでしょう。
GS社員の特徴と照らし合わせると、
石原さんの所属事務所が石原さんと結婚相手の男性の関係について
とコメントしていたことも頷けます。
石原さんも”女優”の仕事に対してはとても強い責任感を持っており、時には共演者を自ら叱責するほど。
今年の4月上旬、ドラマ『アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋』(フジテレビ系)の撮影現場では、日酔いの状態で撮影現場に現れた共演者の田中圭さん(36)に対して
「集中してくださいよ…」
と一喝したと報じられました。
さらに前の主演ドラマ『高嶺の花』(日本テレビ系・2018年7月期)の打ち上げでは、低視聴率だったことについて
“悔しい”“全責任は私です”“ご迷惑をおかけしました”と涙ながらに謝罪した
と報じられたこともありました。
お金やステータスの面だけでいえば、石原さんがお付き合いしてきた男性のなかで旦那さんが決して優れているとは思えませんが、人としてどれだけ優れているかと考えた時に、石原さんは自分以上に努力をしている旦那さんの姿に惚れたのではないでしょうか?
石原さとみのお相手の年収は?
週刊文春では、GS社員の年収について
三十代の平均年収は業務成績によりますが、千五百万~二千五百万ほど
と報じています。
『週刊新潮』の記事でも芸能デスクが、
「ここまでの情報を総合すると、外資系の金融関連企業に勤める同年代の男性で間違いなさそうです。30代前半で年収2000~3000万円を稼ぐことも珍しくない会社です。」
と語られています。
また『女性セブン』の記事では、石原さとみさんの知人が、
「石原さんご本人は周囲に『普通のサラリーマンなんです』と言っていますが、かなりのエリートサラリーマンです。成果がシビアに求められる会社で、石原さんと同年代だとすると、年収は2000万円はあるのではないでしょうか。」
と語っていることから、石原さんの結婚相手の男性は少なくとも年収2000万円以上の年収を稼いでいるようです。
国税庁の調査では、民間企業で働くサラリーマンの2018年の平均年収は441万円(うち、男性の平均年収は545万円、女性は293万円)であることから、一般人のおよそ5倍以上を稼いでいるということになります!
私たち一般庶民の感覚からすると、石原さんの結婚相手の男性でさえ、”お金持ち”な雲の上の人と思ってしまいますが、石原さんにとってはどうなんでしょうか。
やはりGS社員とはいっても、ハイレベルな”一般男性”ぐらいなんでしょうかね…苦笑
創価学会結婚疑惑の真相は?
週間文春にコメントした先の金融関係者は
石原さとみさんと同じ『創価高校』の出身とも聞いています。
ともコメントしたとも報じられています。
石原さんも創価高校の出身です。
そして石原さんのご家族は全員、石原さん自身も含めて創価学会の学会員として知られており、父親は学会本部の職員、母親は創価学会の関連会社『聖教新聞社』の元専務理事の秘書を務めていた方です。
先の記事にも書きましたが、石原さとみさんの元カレとの破局理由にはこの宗教問題があったことも噂されていました。
石原さとみ結婚!旦那(結婚相手)の経歴や職業が気になる。創価学会の重役でオタクと噂
やはり信仰するものが同じというのはお互いの心を強く結びつけます。
特に宗教的な価値観は結婚の際、大きな問題になります。
今回は宗教だけでなくスーパーエリートサラリーマンと、価値観・お金・社会的ステータス、そしてきっと申し分ない性格の男性であり、向上心や責任感の強い石原さんにぴったりの男性だったのではないでしょうか。
今まで石原さんがお付き合いしてきた芸能関係の男性から劣る点といえば、お顔ぐらいじゃないでしょうか。
ネット上では心配の声多数
ネット上では、
[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_hide=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_color=”#222222″]一般て表現がおかしくない?
芸能界の人ではない、と言えばいいのに。
芸能界が特別だなんて中の人がそう思ってるだけのことで、世の中にはいろいろな業界があるんですよ。[/word_balloon]
[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_hide=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_color=”#222222″]やっぱりね。平均年収のサラリーマンが石原さとみと結婚できるわけないし、そもそも出会えない。[/word_balloon]
[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_hide=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_color=”#222222″]お相手がGSであろうと石原さとみの年収には敵わないのでは?
問題は学会員であったかどうかだと思います。[/word_balloon]
[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_hide=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_color=”#222222″]ゴールドマンサックスが高給取りであったとしても
石原さとみの年収と比較したら はるかに少ないのだから
やっぱり金持ちか、と納得するような相手ではない[/word_balloon]
[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_hide=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_color=”#222222″]ゴールドマンサックスは早期退職というか、年齢が若くして何千万か稼げる分、激務すぎて体力的に続かないと聞く。過労も珍しくない。
いずれ石原さとみが女優業を続けない限り、都内の一等地でハイクラスな生活レベルを維持するのは難しくなるかもしれない。
まあ、旦那さんは多少サラリーは落ちてもいくらでも転職は効くでしょうが。[/word_balloon]
など、GS社員はやはり一般男性と呼ぶにはレベルが高すぎるのではないかというコメントや、たとえGS社員であっても石原さとみさんに比べれば大したことはないはずというコメントがありました。
また、GS社員は仕事が激務なため、早期で退職してしまうのではないかといった心配の声もありました。
Kojiの一言
以上、石原さとみさんの結婚相手である一般男性の職業、年収、そして創価学会同士の結婚かどうかの真相についてでした。
石原さとみさんの結婚相手の男性についてまとめると
- ゴールドマン・サックス証券の30代の男性
- 年収は推定2000万円以上
- 性格はきっと向上心があり、穏やかなタイプ
- 創価高校出身
- 創価学会の学会員の可能性大
ということが分かりました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
石原さとみ結婚!旦那(結婚相手)の経歴や職業が気になる。創価学会の重役でオタクと噂
石原さとみ 結婚もウェディングドレスを着ないわけ。式場はチャペルでなくSGI会館?
コメント