仮想記憶管理とは:仕組みとページング方式を詳しく解説

基本情報技術者試験, FE 基本情報技術者試験
基本情報技術者試験

仮想記憶管理は、コンピュータのメモリ管理において重要な役割を果たす技術です。

物理メモリが不足した際に、ディスク領域を一時的にメモリの代わりとして利用することで、限られたメモリを効率的に使えるようにします。

本記事では、仮想記憶管理の仕組みやページング方式、ページ置き換えアルゴリズムについて詳しく解説します。


スポンサーリンク

仮想記憶管理とは

仮想記憶管理とは、コンピュータシステムが仮想メモリと物理メモリを組み合わせて、限られた物理メモリ以上のメモリ空間を利用できるようにする仕組みです。

プログラムはあたかも広大なメモリ空間を持つように動作でき、アプリケーションが必要とするメモリ容量が物理メモリを超える場合でも、仮想記憶により実行が可能になります。

仮想記憶では、メモリの一部がディスク上に格納され、必要に応じてデータを物理メモリに出し入れします。

これにより、プログラムの実行に必要なメモリ空間を確保し、システム全体の効率を向上させます。


仮想記憶の仕組み

仮想記憶は、プログラムが利用するアドレス(仮想アドレス)を物理メモリのアドレスに変換して管理します。

ここで重要なのが「動的アドレス変換機構(DAT)」です。

動的アドレス変換機構(DAT)

DATは、仮想アドレスをリアルタイムで物理アドレスに変換する機構です。

この仕組みにより、プログラムが直接物理アドレスを意識せずに実行できるようになり、メモリ管理が効率化されます。

  1. 仮想アドレスの要求:プログラムがデータを読み書きする際、仮想アドレスが生成されます。
  2. アドレス変換:仮想アドレスが、メモリ管理ユニット(MMU)を通して物理アドレスに変換されます。
  3. データの読み書き:変換された物理アドレスを使用して、メモリにアクセスが行われます。

このプロセスにより、仮想記憶の利用がシームレスに行われ、プログラムは物理メモリ量を気にせず動作できるようになります。


ページング方式

ページングは、仮想メモリを固定サイズの「ページ」という単位に分割して管理する方式です。

物理メモリも同様に固定サイズの「フレーム」に分割され、仮想ページをフレームに割り当てて実行します。

ページング方式には、以下のような概念が含まれます。

ページフォールト

ページフォールトは、プログラムが要求したページが物理メモリ内に存在しない場合に発生します。

この場合、ディスクから該当ページを読み込み、物理メモリに配置する必要があります。

ページフォールトは、メモリ管理の効率に大きく影響を与えるため、回数が多すぎるとシステムの速度低下につながります。

ページインとページアウト

  • ページインディスクから物理メモリにページを読み込む操作です。ページフォールトが発生した際に行われます。
  • ページアウト物理メモリ上のページをディスクに退避させる操作です。新しいページを読み込む際に、メモリが不足している場合に発生します。

スラッシング

スラッシングは、ページイン・ページアウトが頻発して、システムのパフォーマンスが著しく低下する状態を指します。

これは、メモリ不足によって発生し、仮想記憶の効果が低減します。

スラッシングを防ぐためには、適切なページ置き換えアルゴリズムやメモリの増設が必要です。


ページング置き換えアルゴリズム

ページ置き換えアルゴリズムは、ページフォールトが発生した際に、どのページをメモリから追い出すかを決定するための方法です。

代表的なアルゴリズムとして以下があります。

FIFO(First In, First Out)

FIFOは、最も古くからメモリに存在するページを優先的に追い出すアルゴリズムです。

実装が簡単ですが、必ずしも最適なページ置き換えを行えるわけではなく、非効率な置き換えが起こる場合があります。

LIFO(Last In, First Out)

LIFOは、最後にメモリに入ったページを優先的に追い出すアルゴリズムです。

直近で利用される可能性が高いページが追い出される可能性があるため、効率的とはいえませんが、一部の用途で利用されることがあります。

LRU(Least Recently Used)

LRUは、最も長い間使用されていないページを優先的に追い出すアルゴリズムです。

過去の利用状況に基づくため、頻繁に使用されるページが保持されやすく、一般的に高い効率が得られますが、実装が複雑になる場合があります。

LFU(Least Frequently Used)

LFUは、参照頻度が最も少ないページを追い出すアルゴリズムです。

使用頻度の低いページが排除されるため、LRUと同様に効率的なメモリ管理が可能ですが、参照頻度の追跡にコストがかかることがあります。


アルゴリズムごとの具体例

以下の例では、ページアクセスの順序が「121132334」で、3つのページフレームに対して各アルゴリズムがどのように動作するかを示します。

  • FIFO
    1. 「1」をロード(ページフォールト)
    2. 「2」をロード(ページフォールト)
    3. 「1」はすでに存在(フォールトなし)
    4. 「3」をロード(ページフォールト、最も古い「1」を追い出し)
    5. 「2」はすでに存在(フォールトなし)
    6. 「3」はすでに存在(フォールトなし)
    7. 「4」をロード(ページフォールト、最も古い「2」を追い出し)
  • LRU
    1. 「1」をロード(ページフォールト)
    2. 「2」をロード(ページフォールト)
    3. 「1」は使用される(フォールトなし)
    4. 「3」をロード(ページフォールト、「2」を追い出し)
    5. 「2」を再度ロード(ページフォールト、「1」を追い出し)
    6. 「3」はすでに存在(フォールトなし)
    7. 「4」をロード(ページフォールト、「2」を追い出し)

LRUやFIFO、LFUの選択はシステムの特性や要求性能に依存します。

効率的なメモリ管理は、システム全体のパフォーマンス向上に直結します。


まとめ

仮想記憶管理は、メモリ不足を補い、効率的なプログラム実行を可能にする重要な技術です。

ページング方式やページ置き換えアルゴリズムを理解することで、システムのパフォーマンスを最大化できます。

仮想記憶管理の仕組みを活用し、より効率的なシステム運用を目指しましょう。

コメント